運営者情報

ブログ名 | バス釣り初心者塾 |
---|---|
ブログURL | https://ebimayo5.com |
ジャンル | バス釣り |
運営者名 | えびまよ |
こんにちは!バス釣り初心者塾へようこそ!
数あるブログの中から「バス釣り初心者塾」をご覧いただき、本当にありがとうございます。
このブログを運営している、えびまよと申します。
滋賀県出身で、子どもの頃から琵琶湖がすぐそばにある環境で育ちました。
気がついたら自然とバス釣りを始めていて、気づけば釣り歴は約35年になります。
これまでの最高記録は、自己ベストとなる56センチのバス。
現在も、空き時間を見つけては全国さまざまなフィールドへ出かけ、バス釣りの魅力を堪能しています。
「釣りを始めたいけど…」と思っているあなたへ
このブログを立ち上げた理由は、釣りに興味があるけれど一歩を踏み出せずにいる人たちの背中を、そっと押せたらと思ったからです。
釣りって、一見すると難しそうですよね。
竿やリール、ルアーにライン、ウェアなど、必要なものが多すぎて何から揃えればいいのかわからない。
おまけに、釣り用語も専門的で、はじめは何を言ってるのかすらわからない。
そんな「ハードルの高さ」にぶつかってしまい、「やっぱり自分には無理かも…」と諦めてしまう人も少なくありません。
でも、それってすごくもったいないことなんです。
バス釣りは、最高に楽しくて身近なアウトドア
自然の中で、魚と自分の知恵をぶつけ合う。
そして、自分の選んだルアーと戦略でバスを釣り上げたときの喜び。
あの瞬間の感動って、本当に何物にも代えがたい宝物なんです。
「こんなにも身近に、こんなにも夢中になれる世界があったのか!」
と、バス釣りを始めて思った方は、きっとたくさんいるはずです。
私自身もそうでした。
このブログでは、そんな素晴らしい体験を一人でも多くの人に味わってもらいたくて、自分の35年間の釣り経験を活かし、初心者でもわかりやすい情報を発信しています。
わかりやすく、丁寧に、親しみやすく
「バス釣り初心者塾」という名前のとおり、このブログでは初心者の方が「最初の一匹」を釣るまでをサポートする内容を中心に掲載しています。
・どんな道具を選べばいいか
・どこで釣ればいいのか
・どんなルアーを使えばいいのか
・どうやってキャストすればいいのか
そういった基本的なことを、わかりやすく、やさしく、そして実体験ベースでお伝えしていきます。
私自身が、たくさんの失敗を重ねてきたからこそ、初心者がつまづくポイントもよくわかります。
だからこそ、これから始める方には、できるだけスムーズに、そして楽しくバス釣りの世界に入ってきてほしいんです。
一緒に、釣りを楽しむ仲間を増やしたい
ちょっとかっこいいことも言いましたが、正直に言うと、「釣り仲間が増えたらうれしいな」という思いもあります。
釣りの話をしたり、一緒に釣り場に出かけたり、そんな仲間が増えてくれることが、何よりもうれしい。
このブログを通じて、釣りに興味を持ってくれる人が増えてくれたら、それだけで大成功だと思っています。
最後に読者のあなたへ
バス釣りは、とっても身近に楽しめる釣りです。
特別な装備がなくても、近くの川や池でも始められる。
知識や経験がなくても、少しずつ覚えていけば、きっと一匹目のバスに出会えます。
そして、その一匹があなたの人生を変えるかもしれません。
ぜひ、あなたもバス釣りを始めてみませんか?
このブログが、あなたの第一歩をサポートできれば幸いです。